〔当時のメモより〕 *金額に関しては当時の1ルピー(Rs.と略す)のレートを約1.7円とお考え下さい。 2013年11月13日(水) 晴 アーマダバード 33℃ シディ・バシール・モスクへ行く 入口付近で太鼓の練習をしていた子どもに、太鼓を叩かせてもらう。 リキシャでラール・ダルワーザー・バススタンドへ Rs.40 昨日の店でバフパイ、ピザ(パン)、コロッケバーガー、マウンテンデュー Rs.80 |
〔以下メモに解説を加えて〕
2013年11月13日(水) 晴 アーマダバード 33℃
駅舎の中の右手(ホームに向かって)にある州政府観光局でパンフレットと地図をもらう。
アーマダバードに到着した日は、すでに午前10時を過ぎていたというのに、州政府観光局の窓口は開いていなかった。どうやら10時半が業務開始の時間らしい。
なのでこうしてもう一度駅まで来なくてはならなくなってしまったが、今回はグジャラート州をぐるっと回る旅なので、ぜひとも地図だけはもらっておきたいところである。
州政府観光局はドアが開け放たれていたのでそこから中に入って行くと、係のおっさんに「窓口に回れ」と言われてしまった。どうやら事務所には入っちゃいけないらしい。だいたい窓口が正面ではなく側面にあるのがいけないんじゃない?
インドではたいていそうなのだが、地図は主な町と幹線道路が記載されただけの大雑把なものだった。それに引き替えグジャラート州の見どころを紹介したパンフレットは、紙質も良く印刷もきれいで、観光産業に力を入れ始めている州政府の意気込みが感じられるものだった。
シディ・バシール・モスクへ行く
Rs.10 喜捨
シディ・バシール・モスクは「揺れる塔」で有名なムスリム寺院。
アーマダバードの駅前の大通りを左方向に少し歩き、ひとつめの角を左に鋭角に曲がったところにある。そんなシディ・バシール・モスクも再々訪なので、今回は詳しく、というか全然紹介をしないので、そちらは過去の記事(別ウインドウで開きます)に譲るのである。
入口付近で太鼓の練習をしていた子どもに、太鼓を叩かせてもらう。
近々お祭りでもあるのか、モスクのすぐ横では数人の子どもたちが太鼓の練習をしていた。面白そうだったのでちょっとやらせてもらったが、バチが湾曲した細い棒だったこともありなかなかうまく叩けなかった。
まあ何事もそう簡単にはできないものなのである。
リキシャでラール・ダルワーザー・バススタンドへ Rs.40
この道のりは着いた初日にも経験しているので、料金交渉もすんなり済んだ。
昨日の店でバフパイ、ピザ(パン)、コロッケバーガー、マウンテンデュー Rs.80
結局駅ではなにも食べずに移動して来てしまったので、また昨日のパン屋で食べることになった。
バフパイは昨日も食べた水牛肉の入ったパイで、コロッケパンはハンバーガーのような形だった。そしてピザにカッコ書きで「パン」としているのは、生地がとてもピザとは思えないほど分厚く柔らかく、パンとしか思えないものだったためである。
[dfads params=’groups=39&limit=1′]