browser icon
You are using an insecure version of your web browser. Please update your browser!
Using an outdated browser makes your computer unsafe. For a safer, faster, more enjoyable user experience, please update your browser today or try a newer browser.

2005年10月28日:パインズクラブ通信 第174号

         
  • 公開日:2022年8月11日
  • 最終更新日:2022年8月20日

暦の上では・・・

スポーツの秋であります。

プロ野球日本シリーズは、4連勝でロッテが31年ぶりの栄冠を手に致しました。

31年前と言えば、ロッテの監督は「カネやん」こと大投手金田正一氏だったわけでありまして、監督という立場にしては珍しい派手なパフォーマンスで、パシフィックリーグ全体の人気アップにも貢献しておりました。

そして今回対戦した阪神タイガースの31年前の監督も「金田」だったのであります。
もちろん同一人物がやれるわけもなく、阪神の方は一字違いの金田正泰氏でありまして、審判の不利な判定を巡っては試合放棄も辞さないほどの闘志で、当時阪神ファンだった少年(私ですね)の心をぐっとつかんで離さない魅力を感じたものです。

はぁ~んしぃ~ん、タイガース!フレ!フレ!フレ!ふれぇ~!

あっと・・・ロッテに優勝おめでとう!と言おうとしたのに、なぜか阪神の応援になってしまいました。

とにかく今年のロッテの勢いはすごかったです。

かつては「ジプシー球団」などとも言われ、仙台宮城球場など各地の球場を転々とし、マンガ「アストロ球団」ではとても野球とは思えない死闘を繰り広げ、張本、有藤、村田、落合など数々の大選手を擁しながらも人気はいまひとつ盛り上がらなかったのですが、ついに今年大輪の花を咲かせました。

その間球団を維持し続けたロッテにとりましては、この勢いを来年にも引っ張って行きたいところでしょう。

何はともあれ、

千葉ロッテマリーンズ、優勝おめでとう!

次はバレンタイン商戦だ!

さて、海の向こうの大リーグでは、井口選手の所属する白足袋軍団ホワイトソックスが、これまたワールドシリーズ4連勝で優勝致しました。

相手はアストロズですから、なんとまあアストロ球団じゃないですかあ。

そんな偶然(?)から、ネットで「アストロ球団」を調べてみましたら、あらあ、実写版の「アストロ球団」があるんですねえ。
しかもつい最近作られ、これから放送するテレビ局もあるようですので、興味がございましたらぜひご覧下さい。

あっ、私はいったい何の宣伝をしているのだろうか・・・

ではついでに、

アストロと言うと思い出すのは、中学校時代の校長先生です。

その校長先生は朝礼などでたびたび同じネタの使い回しをしておりましたが、そのひとつに、生徒のやる気を引き出そうとする話しがありました。

それは「木」の話なのですが、「その木」はいつか立派なヒノキになろうという目標を掲げ、たゆまぬ努力を続けるというもので、その木の名前もその意気込みから付いたというものでした。

つまり、「明日はヒノキになろう」「明日こそなろう」「明日なろう」と言うことで、「あすなろ」という名になったということなのです。

あー、

ぜんぜんアストロじゃないじゃん・・・

 

*このメルマガの後半へ続く

〔本題〕実際のメルマガではここに新着情報などが載ります。

*このメルマガの前半からの続きです。

 

近年野球はサッカー人気に押され気味とは言われていますが、それでもまだまだ注目度は高いです。

仮にシーズン中はあまり見なくても、日本シリーズはテレビ観戦したという方も多いでしょうし、優勝セールなどを通して普段野球にはぜんぜん興味がないわアタシ、といった主婦の方などでも、どのチームが優勝したかくらいは知っているのではないでしょうか。

それに引き換え・・・

さてみなさん、

先日まで国体が開催されていたのをご存知でしたでしょうか?

*注:ここで言う国体は、夏・秋の大会のことです。

こんなことを言うと、今年の開催県の岡山県民はこぞって「ざけんじゃねーぞ!こら!桃太郎パンチをお見舞いしようかのお!」とかおっしゃるかもしれませんが、ならばお尋ね申すが、数年前に我が神奈川県で開催された国体のマスコットキャラクター、カモメの「カナベエ」をご存知でござろうか?
さて、いかがかな?ほれほれほれほれ、ここほれわんわん。

とまあそんなわけで、国体は開催県以外ではわりとマイナーな大会なのは否めないのです。

そもそも国体は、戦後の日本国民の体力向上を目指して始められたもので、正式名称は「国民体育大会」というのです。

国民体育大会なんて言いますと、なんともものものしい感じも受けますが、簡単に言ってしまえば日本国民の運動会なわけですよ。

でも実際には本格的なスポーツのみが正式競技としてあるだけで、誰でもその場で参加できるパン食い競争とか借り物競争、またはフォークダンスなんてものがないのです。

だから一部の競技成績優秀者や開催県の方々を除いては、「えっ、コクタイ?ばかねえ、それ『クロダイ』って読むのよお」なんて言われてしまうのです。

国民の運動会なら、やはり誰でも簡単に参加できる競技も欲しいものです。

さらに言ってしまえば、国民の運動会だけではなく、国民の文化祭も開催して欲しいものです。

世の中には運動部系の人もいれば、文化部系の人というのもいるわけですよ。
私も高校時代は写真部でしたから、どーも運動部だけがチヤホヤされ、運動部の人たちだけがモテモテで、バレンタインにチョコをたくさんもらうだけでなく、なにげない日常の下校風景の中で電信柱の影からふいに現れた女子生徒が「あのお・・・これ、受け取って下さい!」と言うやいなや紙袋を押し付け駆け出すヒロコ、「あっ・・・ちょっと君!」と呼び止めるサトシの声がその背中を追う秋の夕暮れなどということは許せないのであります!

ここはひとつ、文化部系の人々にもスポットを当て、とかく暗いイメージのある写真部などにもどんどんスポットを当て、印画紙などを真っ黒に感光させようではありませんか。

国民の文化祭ですから県対抗でいろいろやることになるのですが、文化祭といえばやはり模擬店です。

会場となる岡山県民ホールには、所狭しと各都道府県の模擬店が出ます。
埼玉県の「広島焼き」とか高知県の「下町もんじゃ」とか北海道の「長崎ちゃんぽん」とか宮崎県の「芋煮汁」とか和歌山県の「ゴーヤチャンプル」とか、それはもう県境を越えての大バトルとなるのです。

それから文化祭の出し物で模擬店と並んで人気があるのがお化け屋敷です。

会場となる倉敷文化センターには、所狭しとお化け屋敷が立ち並びます。もう各都道府県が総力を挙げて行うお化け屋敷ですから、そりゃあもう怖いのなんのってあーた、おしっこちびりまくりです。
その中でも人気は、本場恐山を擁する青森県や、郷土出身の水木しげる先生監修による鳥取県、ギネス級のお化け屋敷のある遊園地を抱える山梨県あたりでしょうか。
しかしそんな強豪を抑えて、ダントツですごいのは東京都です。
なにしろ東京都は、つのだじろう、稲川淳二、丹波哲郎という「霊界御三家」が揃っておりますので、怖いもの知らずってゆーか、怖いです。

そんな感じで会期中わいわい楽しく過ごして参りました国民文化祭も、いよいよ終了と相成り、残すは後夜祭なわけですよ。

会場となる津山福祉会館には、所狭しと各都道府県のキャンプファイヤーが燃え上がり、その周りを取り囲むフォークダンスの輪はそれぞれ交錯し重なり合い、それはあたかもオリンピックの「五輪」マークの拡大版「四十七輪」マークのように見えました。

オリンピックの五つの輪が地球上の5大陸を表すのならば、四十七の輪は、まさしく47都道府県を表すものであり、その輪がつながり合うその姿は、日本国民相互の友情の証として、永く語り継がれるのでありました。

国民文化祭に栄光あれ!

11月3日は文化の日です。
私も近くの学校の学園祭に出かけてみるつもりです。

そこで学生諸君に一言、

お好み焼きにマヨネーズをかけるのはやめれ!

以上

では、また来週!

次のページへ行く

目次へ行く目次へ行く

ページのトップへ戻る