browser icon
You are using an insecure version of your web browser. Please update your browser!
Using an outdated browser makes your computer unsafe. For a safer, faster, more enjoyable user experience, please update your browser today or try a newer browser.

2001年5月23日(水)アーマダバードからムンバイへ・2001年インドの旅第21回

         
  • 公開日:2009年10月29日
  • 最終更新日:2022年6月23日
〔当時のメモより〕
*金額に関しては当時Rs.1が約2.7円、3倍にして1割引けば簡単に計算できます。

5/23(水) アーマダバード

8:45 Check Out Rs.1,055

リキシャで駅に向かう街のにぎわい

リキシャ メーター46 Rs.15
Rs.20あげる

9:10 待合室33℃ 一時間ある
インド人の家族連れなどは床に座り、お弁当など食べている。みんな荷物が多い。

9:50 列車入線
目の前に、乗り込む予定の車両がたまたま来た。
自分の席に到着すると、すでに男性(38)がいた。年齢は予約表で見ていたので分かった。
もうひとりは52才の男性。
聞けば寝具は貸してもらえるが、食事は出ないとのこと。あれは「ラージダニ」だけのサービスらしい。いちおうビスケットと水(500ml)を持って来てよかった。

〔5/23の支出記録より〕

マンゴー Rs.30
リムカ Rs.7.5
水 Rs.10
Tel. Rs.85
ホテル代(延長料) Rs.150
リキシャ Rs.20
列車代 Rs.826
______________________

合計 Rs.1,128.5

【以下の解説は2009年10月29日のものです】

午後9時の滞在期限より少し早くチェックアウトすることにしました。なにしろ部屋にいても寝るわけでもなく、ただテレビをぼぉーと見ているだけで落ち着かないのです。それというのも、ひどい下痢が納まらない状態で、これからまた一晩列車に乗らなければならないということが、かなりの不安だったのです。
なので先ほどからテレビでやっているコメディータッチのドラマを見ても、まったくおもしろくもなく、逆に少し頭の弱い主人公が巻き起こす珍騒動が、見ていてとても不憫に感じて仕方ないのです。
ほら、主人公の少年が、もらったお金をうまいこと騙し取られてしまいました。
それはその子のお金だろ!返してやれよ!

駅まではオートリキシャで行くことにしました。
さすがにこんな下痢状態で、重い荷物を背負って、暗い夜道を駅まで歩こうなんてことは微塵も考えませんでした。

そんなわけでホテルの近くでオートリキシャをつかまえ、駅へと向かって夜のアーマダバードを走り出したのでありますが、なんとまあ、このオートリキシャのドライバーはヘッドライトを点けないのです。もしかしたら壊れていて点かないのかもしれませんが、とにかくライトを点けないまま、かなりのスピードで走るのです。

夜のアーマダバードの街は人であふれていました。(写真はイメージ)みんな暑い日中を避けて陽が落ちてから行動を開始するのか、とにかくそれはまるでお祭りのような賑わいです。
にもかかわらず灯りといえば、沿道の商店の室内灯と露店の薄暗い裸電球くらいのものですから、肌の色の濃いインド人はほとんど闇にまぎれて私にはよく見えません。ところがこのドライバーはちゃんと見えているようで(たぶん)、群衆の中をほとんどスピードも落とさず突っ走ります。あーっ!おばさんが前を横切ったあ!あぶないぃ~!
下痢で体力が落ちていて、いつもより不安な気持ちになりがちな私は、そんな危険運転を見ていられず、思わず視線を横に移しました。するとちょうど一台のスクーターが、このオートリキシャ抜き去るところ(つまりあちらの方がさらにスピードを出していたわけです)だったのですが、後部座席に座り、運転するお父さんの背中にしっかりつかまっている小さな女の子の足元が、ちょっとつっかけただけのサンダルであるのに気付き、「あー、もしあのサンダルが脱げて落ちてしまったらどうするんだろう・・・もしかしたらあのサンダルは、あの女の子の一番のお気に入りのものかもしれないのに・・・いや、きっとそうに違いない」などと余計な心配をしてしまい、あまつさえ、女の子があのサンダルを買ってもらった時の、本当に嬉しそうな顔まで勝手に想像してしまい、涙が出そうになってしまいました。
まあ何を見ても弱気になるほど、体力が低下していたのは事実なのであります。

さて、女の子が途中でサンダルを落としてしまったかどうかは分からずじまいでしたが、少なくとも私たちのオートリキシャは事故も起こさず、無事アーマダバードの駅に到着しました。
しかもドライバーの要求がたったの15ルピーだったから驚くじゃあありませんか。少なくとも私には、とてつもなく長い時間乗っていたように感じました。こんなに安いなら、着いた日もオートリキシャに乗ればよかったなあ。

インド・列車の切符今回私たちが乗る列車は、ここアーマダバード始発の「Gujarat Mail」22時10分発というもので、列車の終着駅にして私たちの目的地であるムンバイには、翌朝の6時11分の到着予定となっております。
列車名に付いている「Mail」というのは、かつて郵便を運んでいた(今も郵便を積むこともあるでしょうが)ことの名残で、列車の運行上は「急行」、つまり「Express」と同じなのです。

*厳密に「Express」と「Mail」が同格なのか、またもし同格ならなぜ名前を統一しないのか、名前を使い分けるポイントは何なのかなど、残念ながら詳しいことは私にはわからないのであります。

駅の構内も夜の街同様人であふれていました。夜の9時過ぎだというのに、気温はまだ33℃もあります。
そんな駅舎には、いったいいつの列車を待っているのか、床に横になって本格的に寝ている人や、大勢の人が行き交う構内の真ん中に布を敷き、その上に料理の入った容器をいくつも並べ、車座になって食事をしている大家族、そしてベンチの上に胡坐をかき、ただ虚空の一点を眺め続けている人など、それはもういろんな人がいるのであります。

9時50分、乗車予定の列車がホームに入って来ました。この列車はアーマダバードが始発駅なので、早めに乗り込めるので助かります。

今回も私たちはエアコン付きの二等車を利用します。前回同様二人掛けの椅子が向い合った席で、ベッドは同じ側の上下段です。
気になる同乗者(向かい側の席の人)は38歳と52歳の男性で、なんだかふたりともあまり愛想があるようには見えません。まあ疲れているので、話し好きの人と一緒になるよりよかったかもしれません。
そんな同乗者のひとりに、食事のことと寝具のことを尋ねました。なにしろ前回の「ラージダニ・エクスプレス」では、至れり尽くせりのサービスがありましたので、今回は夕食を取って来ていないのです。
すると意外にも、「毛布は貸してくれるけど、食事はでない」という答えが返って来ました。

そう・・・食事は出ないの・・・

まあとにかくひどい下痢をしてますし、もう夜の10時と夜もふけておりますし、今からご馳走を並べられても胃の負担になるだけですので、食事が付いていないのは実に好都合だったなあ、と自分に言い聞かせ、列車が走り出すとすぐにベッドをこしらえ、配られた毛布に潜り込んでしまったのであります。

つづく

次のページへ行く

目次へ行く前のページへ行く