暦の上では・・・
8月ですよ、はちがつ。
関東地方は早々に、そして四国も今日梅雨明けしたとのことなのですが、なんだかおかしな夏になっております。
このまま梅雨明けしないと、海水浴場やプールといった夏の行楽地が大打撃を受けますし、日照不足と低温で農作物にも大きな被害が出てしまいます。
ああ、今年の稲作ははたして大丈夫なんだろうか?
お米が食べられないと困ります、ワタシ!
思い起こせば15年(くらい)前、あの平成のコメ騒動のすごかったこと。
店頭からお米が消えたと思ったら、普段は「あたしぃ~、ご飯よりパンの方が好きだっしぃ~」とか言ってた人まで、急に「おこめおこめおこめ」と言いだし、スーパーのお米を売る列に並ぶ始末。
一方社員食堂(その頃私サラリーマンでした)でも、国産米5割、カリフォルニア米3割、タイ米2割といった配分で炊かれたご飯になってしまいました。
その頃はまだ人々の心の中にバブル景気の余韻が充分に残しているようなところがあり、結構みんな平気で定食のご飯を残していたりなんかしていたのです。
でも私は個人的にバブル景気というものを直接的に享受しておらず、いつも腹を空かせておりましたので、女子社員などがご飯を捨てるのを見ると、「ああ、あのご飯この茶碗の中に捨ててくれないかな」と思っていたのです。総務部の社員食堂に関するアンケートにも、「ご飯くらい腹いっぱい食べたい」と書いたほどなのです。
とにかくあの時日本は、緊急処置としてタイ米をたくさん輸入しました。
でも、日本人はタイ米を日本のお米みたいに炊いて食べようとしたため、あまり口に合わず、おそらくかなりの量が残って捨てられてしまったのではないかと思うわけです。
なのでもし、不幸にしてまた国産米が足りなくなり、タイ米を輸入することがあったとしたら、みなさんぜひピラフにして食べて下さい。
お米愛好者からのお願いでした。
*このメルマガの後半へ続く
〔本題〕実際のメルマガではここに新着情報などが載ります。
*このメルマガの前半からの続きです。
さて、なかなか夏らしくなりませんが、私は逆にその涼しさを利用して、ここで仕事場の模様替えを行いました。
まあ模様替えと言っても主な変更点は資料棚の移動でありました。
やはりインドに関する仕事をしておりますので、インドに関する本などの資料が結構たくさんあるのですが、今までそれらはすべてこのメインの仕事場にあり、時に陽を受け、時に風に吹かれ、時に雨に当たり・・・って
さすがにそれはありませんが、いずれにせよあまり良い環境下にはなく、実際日焼けや退色などもじわじわとすすんでおりまして、このままじゃいかんなあと思ってはいたのであります。
なにしろ中にはかなり貴重なものもあるのです。
たとえば大阪万博の公式ガイドブックとか、月刊平凡に附いていた歌本とか、懐かしの70年代B級アイドル大図鑑とかです。あっ、どれもインドとはあまり関係のないものばかりですけど、どれも私には大切なものばかりで、これ以上の劣化はなんとしても食い止めなければならないのです。
それで今週はブログの更新もスパッ!と止め、思い立ったらキチガイとばかりに、それはもうものすごい勢いでばあ~っと移動を行ったのでありますが、そのついでにいろいろなものも処分致しました。
一番処分に困ったのはフロッピーディスクでした。
だってあれ、今のパソコンじゃもう読めないわけですよ。
でも今まで取っておいたということは、なにかしら大切(だった)なデータが記録されている可能性もありますので、面倒でも一度その中身を確認して別な方法で保存するとともに、ディスクからデータを消去してから廃棄しなければならないわけです。
さて、どうしよう・・・と思ったのですが、ふと数年前に買ったパソコンに外付けの装置が付いて来ていたのを思い出し、そいつを探し出してなんとか処理することができました。
そんな風にしてデータを消されたフロッピーディスクは、最後には金属部分とプラスチック部分とに分けるために分解され、その役目を終えたのでございます。
しかしパソコンを取り巻く環境というのは、なんとまあ進歩が速いのでありましょうか。
今回ついに完全撤廃になったフロッピーディスクだって、初めて見た時にはなんてすごいものができたんだろうと思ったのです。
なにしろ初めてパソコン(当時はマイコンと呼ばれていました)というものが登場して来た時は、データはカセットテープに録音したのです。パソコンの発するピー、ビョロビョロピーとかいう変な声をカセットに録り、そしてまたカセットテープから読み込んだのです。そのため結構読み込み違いが多くて、プログラムが途中で止まってしまったりしたものです。
それがやがて一般にも5インチのフロッピーディスクが普及し始め、次いでもっと小ぶりでプラスチック外装されたものが主流になり、さらにはCD、MO、DVD、その他各種メディアといった具合に進歩を続けているのであります。
まあ進歩して高性能化するのは大変ありがたいことなのですが、進歩すればするほどその寿命(新しいものに取って代わられるまでの)が短くなって来ているようで、そこんところがどうも納得いかないところでもあるのであります。
あ~、思えばカセットテープなんて、ずいぶん長い寿命ですよねえ。
だってまだ売ってますよ。カラオケとかキミマロとか・・・
う~ん、昔の人と物は偉いなあ。
といったところで今週はおしまいです。
みんさんどうぞ珍しく太陽が顔を出したからといって急に日光浴したりして、熱射病や火ぶくれになどならないよう充分お気をつけ下さい。
それではまた来週まで、
ごきげんよう!